ブログ
3.312020
安心と信頼の全質連加盟店をご利用ください

全国質屋組合連合会 愛媛県質屋組合連合会の会長を矢野質店の矢野が担当しています。
全国質屋組合連合会は、各都道府県の質屋組合連合会をもって組織されています。
全国には現在33の県連合会と、さらに26の単位組合があり、会員数は約2,000店を数えます。
本連合会は、全国質屋業者の親睦と結束をはかることを目的に、
昭和29年9月21日従来の全国質屋連絡協議会を全国質屋組合連合会と改称し、設立されました。
質屋が他の金融機関と異なるところは、品物を預けて、その品物の価値の範囲内でお金をお貸しする『質預け』にあります。
『質預け』とは、期限内に質料(利息)と元金をお支払いいただけば、預けた品物がお客様の手元に戻ってくるシステムです。
貸付金の返済が不可能になっても、貸付金の返済義務は一切発生しません。
質料(利息)だけ支払えば、質入れの期間を延長することもできます。
質屋は各都道府県の公安委員会の許可によって営業し、お客様からお預かりした大切な品物を、大切に質蔵で保管しています。
ですから、安心して質屋を利用してみて下さい。
どんな人が査定しているの?
恐る恐る入ってくるお客さん
実は多いんです!
全国質屋組合連合会加盟店は
笑顔 丁寧 高値査定 を心がけ
質預かり査定 買取査定をしています
安心と信頼の全質連加盟店をご利用ください pic.twitter.com/XGWzWFd6nb— しちまる【公式】 (@shichimaru78) 2017年10月19日
質屋さんの2つの利用方法

品物を預ける(品物は手放さずにお金を借りる)
お預けいただく商品を鑑定・査定させていただき、お金をご融資します 品物は大切にお預かりさせていただき、期限内に質料と元金をお支払いいただければ、いつでもお品物はお客様にお渡しいたします。また、延長することもできます。もし、品物を手放すこと(質流れ)もできますので、取り立てのない安心システムです。 質屋預かりの流れ(詳しくはこちらから)品物を買い取る(品物を売却してお金を受け取る)
お品者が不用でしたら、買取りシステムをオススメします。 お品物をその場で鑑定・査定させていただき、評価にみあった代金で買取りさせていただき、この場合には、買取りですので、万一お品物が必要になったとしても、取り戻すことができません。 買取について(詳しくはこちらから)
![]()
![]()
松山市駅から徒歩1分の質屋|矢野質店
矢野質店お問い合せ TEL:
ホームページはこちらから
http://yano78.com